グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  図書や情報システムの利用に関すること >  メディアセンターの活動

メディアセンターの活動


メディアセンターの有効活用を促し、学習への反映を導くための活動を展開しています。

今年度も読書感想文を募集しています。
【大学】読書感想文・書評コンテストにチャレンジ!
【短大】ポイントをためて図書カードをもらおう!


学生のみなさんが直接書店に出向き、メディアセンターに置いて欲しい本、友達に薦めたい本をその場で選ぶイベントです。2023年度については計画中です。


短大メディアセンター(佐倉キャンパス)の仕事をボランティアでお手伝いしてくれる学生さんを募集しています。
生涯につなげる場としてメディアセンター(図書館)利用の一層の理解を深めます。


インターネットの普及などによりメディアセンターにおける図書の貸出冊数が減少し、学生が本を読んでいないのではないかという思いから、学生の読書意欲を高め本を読むことの大切さを伝えるため、他大学での読書推進運動を参考にして、平成17(2005)年度に「君にすすめる一冊の本」の刊行が始まりました。