グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  入試情報 >  学費・奨学金について

学費・奨学金について



2024 年度 学費について

初年度の納入金や2年次以降の学費について

経済学部・国際学部

初年度入学時学費等納入金
経済学部・国際学部
全納 分納(前期分)
納入区分 A B
入学金 250,000円 250,000円
授業料 780,000円 390,000円
施設費 280,000円 140,000円
委託徴収金 32,660円 32,660円
合計 1,342,660円 812,660円
後期学費(授業料・施設費)※ 530,000円
※ 後期学費の納入日は、2023 年10 月頃の予定です。
2年次以降学費等納入金
経済学部・国際学部
全納 分納(前期分)
授業料・施設費 1,060,000円 530,000円
委託徴収金(2・3年次) 33,000円 33,000円
委託徴収金(4年次) 28,000円 28,000円
※ 2年次以降は変更となる場合があります。詳細は「入学試験要項」でご確認ください。

教育学部

初年度入学時学費等納入金
教育学部
全納 分納(前期分)
納入区分 A B
入学金 250,000円 250,000円
授業料 800,000円 400,000円
施設費 280,000円 140,000円
委託徴収金 32,660円 32,660円
合計 1,362,660円 822,660円
後期学費(授業料・施設費)※ 540,000円
※ 後期学費の納入日は、2023 年10 月頃の予定です。
2年次以降学費等納入金
教育学部
全納 分納(前期分)
授業料・施設費 1,080,000円 540,000円
委託徴収金(2・3年次) 33,000円 33,000円
委託徴収金(4年次) 28,000円 28,000円
※ 2年次以降は変更となる場合があります。詳細は「入学試験要項」でご確認ください。

外国人留学生

初年度入学時学費等納入金
全納 分納(前期分)
納入区分 A B
入学金 250,000円 250,000円
授業料 546,000円 273,000円
施設費 280,000円 140,000円
委託徴収金 32,660円 32,660円
合計 1,108,660円 695,660円
後期学費(授業料・施設費)※ 413,000円
※授業料・施設費は分納(10 月末迄に後期分の納入)が可能です。
2年次以降学費等納入金
分納(前期分) 分納(後期分) 全納
授業料 273,000円
(3割減免額)
273,000円
(3割減免額)
546,000円
(3割減免額)
施設費 140,000円 140,000円 280,000円
委託徴収金(2・3年次) 33,000円 33,000円
委託徴収金(4年次) 28,000円 28,000円
学納金2年次(合計) 446,000円 413,000円 859,000円
学納金3年次(合計)
学納金4年次(合計) 441,000円 854,000円
※ 2年次以降は変更となる場合があります。詳細は「入学試験要項」でご確認ください。

“修学支援新制度”ご利用予定の方へ〈2024入学試験要項P.27〉

高等学校にて、修学支援新制度(授業料減免・給付型奨学金)の予約採用申込み後、「R6年度大学等奨学生採用候補者決定通知」の“給付奨学金”の候補者決定された方が対象となります。下記の手続により、学納金を減額いたします。
①Web出願サイトで「給付型奨学金制度」の利用欄にチェックを入れる。※「仮決定済」を選択します。
②下記書類のコピーを、出願時に必ず同封してください。
●R6年度大学等奨学生採用候補者決定通知(進学先提出用)1枚目部分
③減額した学納金の納入
上記の書類により、同制度の「仮決定者」であることが確認できた場合、学納金を「第1~第3区分」に応じて減額いたします。
〈注意〉
出願時に「R6年度大学等奨学生採用候補者決定通知」がない場合は、対象の有無が確認できないため、減額できません。正規の学納金を納入いただき、入学後に申請手続きを経て、精算いたします。

奨学金・支援制度について

学生および保証人の皆さまの経済的な負担を軽減するための支援制度を設けています。

奨学金制度

本学では、学生の経済的負担を軽減し、勉学に専念できるよう、奨学金制度を設けています。本学独自の「長戸路記念奨学金」のほか、「日本学生支援機構奨学金制度」など各種奨学金制度があります。

敬愛大学独自の奨学金制度

長戸路記念奨学金
学園創立者である長戸路政司先生の功績を記念して設けられた給付奨学金です。例年10月に募集が行われます。

日本学生支援機構奨学金制度

■貸与奨学金
日本学生支援機構(JASSO )貸与奨学金は、大学・短期大学・高等専門学校・専修学校( 専門課程)及び大学院で学ぶ人を対象とした国が実施する奨学金です。申請を希望する学生は、家庭の経済状況や人生・生活設計に基づき、奨学金の貸与を受ける必要性、返還( 返済)時の負担などを十分に考慮し、学費として必要となる適切な金額を選んで申し込んでください。
[ 貸与奨学金の種類]
  1. 第一種奨学金( 利息なし)
  2. 第二種奨学金( 利息あり、年3%を上限としています)
  3. 併用貸与( 第一種奨学金・第二種奨学金)

※貸与奨学金は、給付奨学金( 高等教育の修学支援新制度)と併せて受けることもできます。
第一種奨学金
特に優れた学生で経済的理由により著しく修学困難な者を対象に選考の上、無利子で貸与される奨学金です。自宅、自宅外通学者の区分によって以下の表の金額から選択し、申込みできます。
月額の種類 私立大学
自宅 自宅外
最高月額 54,000 64,000
最高月額以外の月額 40,000 50,000
40,000
30,000 30,000
20,000 20,000
第二種奨学金
利息付きの奨学金です。第一種奨学金より選考基準はゆるやかになっています。貸与月額は、20,000円から120,000円までの範囲から10,000円単位で選択し、申込みできます。
■給付奨学金【高等教育の修学支援新制度】
この制度は、「授業料減免」および「給付奨学金」2つの支援を同時に受けることができます。申請を希望する学生は、マイナンバーによる家計( 所得・資産等)に係る基準や学業等に係る基準、および、その他の要件を満たしていることが必要です。また、貸与奨学金( 第一種・第二種)を併せて受けることもできます。
[ 申し込み方法]( 貸与奨学金、給付奨学金【高等教育の修学支援新制度】共通)
進学前に申し込む予約採用と、進学後に申し込む定期採用があります。
[ 予約採用]
進学先が決まっていなくても申し込めますので、進学する前年度に在学する高校等の先生に申し出てください。予約採用者( 採用候補決定者)は、入学前(3月下旬)に進学先で行われる「採用候補者説明会」に出席し、正式採用の手続きを行う必要があります。
[ 定期採用]
募集説明会(1次募集/4月)に参加してください。予約採用で採用されなかった者も、改めて申し込みができます。年度途中( 秋)に2次募集を行うことがあります。
※奨学金に関する説明会は必ず、本人が出席してください。
※採用に関する選考基準は、定期採用の募集説明会でお知らせします。予約採用希望者は、在学する高校等の先生に直接問い合わせてください。

留学生への支援制度

出席状況や成績が優秀な留学生を対象として、1 年次から授業料の3割を減免する制度を採用しています( 成績優秀者に対する奨学金制度もあります)。また文部科学省の「留学生受け入れ促進プログラム」として、学業、人物ともに優れているものの、経済的な理由で修学困難になっている私費留学生に文部科学省外国人留学生学習奨励費を給付する制度があります。このほかにも民間の企業、財団等による奨学金制度があります。
出願資格や出願方法はそれぞれ異なりますので、入学後に学内の掲示板等でご確認ください。
※被災地域在住者に対する経済的支援制度があります。詳しくはアドミッションセンターにお問い合わせください。
敬愛大学 アドミッションセンター
043-284-2486

特待生入試制度

入学試験の優秀な学生に対して、入学金と授業料を2年間減免する制度です。※ 上記制度は、3年次以降も学業成績次第で卒業年度まで適用されます。
入学試験 選抜方法 入学金・授業料 選抜人数
一般選抜

大学入学共通テスト利用選抜
試験の成績優秀者を調査書等の総合評価により審査のうえ選抜 入学金全額減免
授業料半額減免
若干名

被災地域在住の入学志願者に対する経済的援助

本学入学を希望する方で、災害等によって被災された場合、被災状況に応じた経済的援助を行っています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。