グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  経済学会 >  学生懸賞論文

学生懸賞論文


敬愛大学経済学会では、本学経済学部生の勉強、研究を奨励することを目的として、年に1回「学生懸賞論文」の募集を行っております。毎年2・3年生を中心とする学生が、ゼミでの成果を論文にまとめて応募しています。厳正な審査の結果、入選となった論文は『敬愛大学学生論文集』に掲載され、公表されます。

学生懸賞論文集

学生懸賞論文の入選作品と卒業論文の要旨を掲載し、年に1回発行しております。

学生懸賞論文集

発行間隔: 年1回(3月)
発行: 経済学会

過去の受賞タイトル一覧

年度 受賞区分 タイトル 学年 所属ゼミ
平成28年度 優秀賞 株式型クラウドファンディングの法制度―米国・英国・日本の比較 3年 添田・高岡
平成27年度 最優秀賞 地域銀行の「担保・保証に過度に依存しない融資」とその開示-金融庁金融モニタリング基本方針の「事業性評価」に関係して 3年 添田
平成26年度 最優秀賞 バーゼルⅢ導入後の金融機関の自己資本比率- 国際統一基準行のシミュレーションを中心に 3年 添田
平成25年度 最優秀賞 金融円滑化法施行後の銀行貸出と企業倒産― 隠れ不良債権問題を中心に 3・3・4・4年 添田
平成24年度 最優秀賞 不良債権の処理と状況 ― 部分直接償却額の修正計算を踏まえて 3・3年 添田
平成23年度 最優秀賞 千葉県地域銀行の開示情報に見る不良債権関連データ 2・4年 添田
佳作 世界経済における自由貿易と日本の動向 2年 仁平
敬愛生へのアンケート調査報告2011 ― 2010年調査を交えて 4年
平成22年度 優秀賞 千葉県地域銀行の収益性分析(本誌掲載論文) 3・4年 添田
奨励賞 敬愛生へのアンケート調査報告2010―アルバイトを中心に- 3年
平成21年度 優秀賞 サブプライム危機後の本邦金融機関による欧米金融機関への出資・買収戦略 3年 添田
平成20年度 最優秀賞 アメリカ大手金融機関におけるサブプライムローン関連損失に関する一考察 3年 添田
優秀賞 インターネットオークションの制度設計の違いによる市場間裁定取引についてのケーススタディ 4年 和田
努力賞 ソフトウェア産業に関する考察 4年 鈴木
平成19年度 優秀賞 社外取締役の独立性 3・4年 添田
平成18年度 優秀賞 ガバナンス形態の選択−「コーポレート・ガバナンスに関する報告書」を手がかりに− 3・4年 添田
情報格差の存在に注目した効率的市場仮説への問題提起 4年 和田
努力賞 インターンシップのススメ 2年 横山
平成17年度 最優秀賞 東アジアにおける共通通貨の創設と円の国際化 3・4年 添田
奨励賞 銀行とノンバンクの関係強化:リテール部門の強化との関係性 3年 仁平
佳作 環境資源の利用と経済利益について:生活環境の維持改善を目的として 3年 仁平
「オタク」・「萌え」の経済発展 1年 仁平
人の社会性について:利己的な人間性の社会性の考察 1年
平成16年度 優秀賞 リレーションシップバンキング:地域金融機関への意識調査の結果を中心に 2年 添田
奨励賞 いまどきの敬愛大学生:労働・生活アンケート調査結果報告 2年 中山
努力賞 中国経済が超える日:社会主義市場経済への改革を深化する 2年
平成15年度 優秀賞 社内ベンチャー制度:東証1部上場企業へのアンケート調査結果を踏まえて 2年 添田
佳 作 受動的な態度を示す大学生 2年 中山
奨励賞 浅草仲見世商店街の売上についてのアンケートおよび実証分析 4年 和田
中小企業金融の現状と課題 2年 添田
バブル経済と経済政策 3年 仁平
平成14年度 優秀賞 多重債務破産と債務処理 3年 仁平
佳作 行動ファイナンス理論による日本国民のリスク許容度の分析 4年 和田
不良債権問題と日本経済 3年 仁平
努力賞 沖縄金融特区の可能性について:香港・シンガポール・ダブリンの各国際金融センターとの比較を中心に 2年 添田
平成13年度 優秀賞 千葉県の商業展開の実態分析 2年 小山
佳作 ベンチャーキャピタルについて:リスクマネー供給システムの構築に向けて 3年 添田
デフレ下における日本の成長企業の経営戦略 3年 仁平
努力賞 社内ベンチャー制度について:富士通とNECの事例研究を中心に 3年 添田
ベンチャー企業への公的融資制度について:リスクマネー供給システムの構築に向けて 3年 添田
平成12年度 佳 作 日本のIT革命 3年 仁平
バブルと日本経済 3年 仁平