学校推薦型選抜
出願資格
公募推薦
次の条件に該当し、出身学校長が推薦した者
- 2022年3月卒業見込みの者および2021年3月卒業者
※教育学部は2022年3月卒業見込みの者 - 人物が優秀で勉学意欲のある者
- 本学を専願とする者
- 全体の評定平均値が3.2以上の者
※教育学部は、全体の評定平均値が3.5以上の者
指定校推薦・系列校推薦
入試の詳細は進路指導部に確認してください。
入試日程
入試区分 | 出願期間 (必着) |
試験日 | 合格発表 | 入学手続 期間(必着) |
指定校推薦 1期 |
11/1(月) ~ 11/11(木) |
11/20(土) | 12/1(水) | 12/1(水) ~ 12/10(金) |
指定校推薦 2期※ |
11/15(月) ~ 12/1(水) |
12/11(土) | 12/17(金) | 12/17(金) ~ 1/6(木) |
公募推薦 | 11/15(月) ~ 12/1(水) |
12/11(土) | 12/17(金) | 12/17(金) ~ 1/6(木) |
系列校推薦 1期 |
11/15(月) ~ 11/29(月) |
12/11(土) | 12/17(金) | 12/17(金) ~ 1/6(木) |
系列校推薦 2期 |
2/7(月) ~ 2/18(金) |
2/25(金) | 3/3(木) | 3/3(木) ~ 3/10(木) |
※教育学部は、指定校推薦2期での選抜を実施しません。
募集人員
学部 | 募集人員 |
経済学部 |
55名 |
国際学部 |
25名 |
教育学部 |
20名 |
選考方法
公募推薦
学部 | 選抜方法 | |
経済学部 国際学部 |
面接 | 面接には学修計画書についてのプレゼンテーションを含みます |
小論文 | 60分間で800字以内の小論文を記述します | |
書類 | 提出書類 | |
教育学部 | 面接 | 面接には学修計画書についてのプレゼンテーションおよび口頭試問を含みます |
小論文 | 60分間で800字以内の小論文を記述します | |
書類 | 提出書類 |
指定校推薦・系列校推薦
学部 | 選抜方法 | |
全学部共通 | 面接 | 面接には学修計画書についてのプレゼンテーションを含みます |
書類 | 提出書類 |
検定料
公募推薦
32,000円
指定校推薦・系列校推薦
16,000円
提出書類
提出書類 | 対象学部 | 学校推薦型選抜 | ||
公募推薦 | 指定校推薦 | 系列校推薦 | ||
宛名シート | 全学部 | 〇 | ||
Web志願票 | 全学部 | 〇 | ||
調査書 | 全学部 | 〇 | ||
推薦書 | 全学部 | 〇 | ||
学修計画書 | 全学部 | 〇 | ||
志望理由書 | 全学部 | 〇 | ||
修学支援新制度提出書類 | 全学部 | ※申込者のみ |
提出書類は、入学試験要項よりダウンロードしてください。
「学修計画書」について
いま思い描いている大学卒業後のビジョンを踏まえ、敬愛大学入学後にどのようなことを、どのように学びたいかをまとめて、出願時に提出する書類です。
〈ポイント〉
〈ポイント〉
- 将来の自分の理想像などのビジョンから、大学入学後の活動をより具体的に書こう
- 入学後の勉学に対する意欲に加え、学びのビジョンも重要