グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  イベント >  オープンキャンパス・相談会日程一覧 >  6月18日 オープンキャンパス

6月18日 オープンキャンパス



【参加予約の方】

【ご予約済の方】マイページログイン

当日のプログラム

10:00~各学部に分かれて全体説明会を行います。

学生による受付 (9:20~)

敬愛大学のオープンキャンパスは、学生チューターが皆さまをご案内します。気になることは何でも聞いてくださいね。

全体説明会 10:00~

最初に全体説明会を行います。学生チューターが司会進行を行い、当日のプログラム内容などについて説明します。

学部・学科紹介・入試説明

経済学部、国際学部、教育学部の学びや特徴などについてご説明いたします。その後、入試について、ご説明いたします。

学び相談・入試相談

入学してからの学びのこと、入試のこと、何でも聞くことができます。不安に思っていることなど、聞いてみましょう。

ミニ体験授業

《経済学部①経済》地方公共交通の維持~宇都宮LRTを例に~/根本 敏則 教授

人口が減少する中で、地方鉄道・バスの経営が厳しくなっているが、鉄道事業において線路などのインフラ(下部)と電車の運行(上部)を分離し、下部について地方自治体が責任を持つことで、事業採算性を改善することができる。

《経済学部②経営》実社会の中で活きる経営学/高木 朋代 教授

「学校の勉強なんて社会では役に立たない。」「昔の理論なんて古くさい。」こういう言葉を聞くことがありますよね。でも本当なのでしょうか。実例を交えながら経営理論について議論します。

《国際学部》世界が注目する日本の魅力と観光の力/三浦 知子教授

2003年の観光立国宣言以来、海外からの観光客は順調に増加してきました。新型コロナ禍でその動きは中断していましたが、いよいよ復活です! そこで世界から見た日本の魅力を知り、改めて観光の力、そしてこれからの観光に求められていることについて考えてみましょう。

《教育学部》子どもを見る目を養う/小林 輝明 教授

理科の実験や教材を使った活動を交えながら、子どもを見る教師という職業について考えます。

学食体験(無料)

学食体験を実施します。敬愛大学の昼食をお楽しみください。

キャンパスツアー

敬愛大学の充実したキャンパスライフを皆さんに体験して頂くために、キャンパス内をご覧いただけます。実際にどのような施設なのか見てみましょう。

★学生チューターにキャンパスライフを聞くことも出来ます★

学生チューターにキャンパスライフについて何でも聞いてみよう!!

敬愛大学オリジナルグッズプレゼント

当日「オリジナルグッズ」を差し上げます。

オープンキャンパス参加について

以下の注意点を必ずお読みいただき、ご理解・ご了承いただいたうえでご参加ください。

ご来場の注意

・付き添いの方は1名以内でお願いします。

本学の感染予防対策

  • 教職員、スタッフの体調管理(検温、健康確認)を徹底します。
  • 教職員、スタッフの予防管理(手指消毒、マスク、手洗い)を徹底します。
  • 相談ブース等の座席は密集を避けるため、間隔を空けて着席いただきます。
  • 窓や扉を開けて換気します。
  • 入口および施設内に、手指消毒設備を設置しています。

参加にあたりご協力のお願い

当日、ご来場前に検温と体調の確認をお願いします。
  • 「発熱、咳、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)などの風邪症状をお持ちの方」は入構できません。
  • マスクの着用は、個人の判断に委ねます。
  • 教室の出入り口等にアルコール消毒液を設置しますので、出入りの際は手指消毒を行ってください。
  • ご来場の際は、敬愛大学アリーナ門より、お入りください。

オープンキャンパス開催場所

稲毛キャンパス 3号館

※新館建設の工事に伴い、学内で通行出来ない場所があります。ご来場の際は、大学正門(アリーナ側)よりお入りください。
※駐車スペースはありませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください。近隣のコンビニ等への駐車は、他の方への迷惑となりますのでご遠慮ください。

アクセスマップ