グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  イベント >  オープンキャンパス・相談会日程一覧 >  5月28日 オープンキャンパス

5月28日 オープンキャンパス



当日のプログラム

10:00~各学部に分かれて全体説明会を行います。

学生による受付(9:20~受付開始)

敬愛大学のオープンキャンパスは、学生チューターが皆さまをご案内します。気になることは何でも聞いてくださいね。

10:00~全体説明会

最初に全体説明会を行います。学生チューターが司会進行を行い、当日のプログラム内容などについて説明します。

学部・学科紹介・入試説明

経済学部、国際学部、教育学部の学びや特徴などについてご説明いたします。その後、入試について、ご説明いたします。

学び相談・入試相談

入学してからの学びのこと、入試のこと、何でも聞くことができます。不安に思っていることなど、聞いてみましょう。

ミニ体験授業

《経済学部①経済》金融そもそも論-あれも金融、これも金融、金融っていったい何だ?/添田 利光 准教授

早い段階での「金融教育」の必要性が叫ばれるようになって久しいですが、それでもまだ「金融って何?」と尋ねられて即答できる高校生は少ないようです。この授業では、金融の本質が分かり易く図解されます。

《経済学部②経営》スポーツビジネス人材を育成することが急務/大久保 利宏 特任教授

体育を英語にすると?スポーツではありません。体育を英語にするとPhysical Educationとなり教育になります。体育は教育の目標である知・徳・体の重要な部分を担うものです。スポーツは身体活動を含みますが、遊び、余暇活動でしかありません。オリンピックですらゲームです。しかし、スポーツは健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりなどに大きな効果をもたらすとともに、近年では地域づくりにも注目をされています。

《国際学部》Society 5.0 これからの社会に必要なスキル /三幣 真理 准教授

狩猟→農耕→工業→情報社会を経て迎えた「創造社会」とも呼ばれるSociety5.0。身近なアルゴリズム問題を日本語と英語で比べ、新時代に活躍するために必要なスキルを考えます。内訳は英語2割、多文化理解3割、情報・データサイエンス5割。国際学部の学びの「さわり」を詰め込んだ欲張りな講義です。

《教育学部》大学で学ぶ算数~あなたは「数える」ことができますか?~/大塚 慎太郎 准教授

大学で学ぶ算数とはどのようなものでしょうか。誰もができる簡単な算数をテーマに、実はあまり知られていないけれど、とても奥が深い内容を紹介します。今回は、ものを「数える」ことに焦点を当てて、みなさんに「数える」ことの難しさを体験してもらいます。

学食体験(無料)

学食体験を実施します。敬愛大学の昼食をお楽しみください。

キャンパスツアー

敬愛大学の充実したキャンパスライフを皆さんに体験して頂くために、キャンパス内をご覧いただけます。実際にどのような施設なのか見てみましょう。

★学生チューターにキャンパスライフを聞くことも出来ます★

学生チューターにキャンパスライフについて何でも聞いてみよう!!

敬愛大学オリジナルグッズプレゼント

当日「オリジナルグッズ」を差し上げます。

5月28日 特別プログラム 13:30~(予定) ※高校生・保護者対象

駿台予備校のベテランスタッフによる特別講演会を実施します。

「大学入試の基礎知識&新制度入試 ~知っておきたい入試の現状と対策~」

大学入学共通テストが施行されて4年目の入試になります。また、2025年度からは新教育課程の入試となります。大学入試が大きく変化している今だからこそ、しっかりと準備をしておくことが合否を左右します。大学入試の現在と対策について、駿台予備学校のベテランスタッフが解説いたします。受験生はもちろん、保護者の皆様にもご参加いただきたいプログラムです。

オープンキャンパス参加について

以下の注意点を必ずお読みいただき、ご理解・ご了承いただいたうえでご参加ください。

ご来場の注意

・付き添いの方は1名以内でお願いします。

本学の感染予防対策

  • 教職員、スタッフの体調管理(検温、健康確認)を徹底します。
  • 教職員、スタッフの予防管理(手指消毒、マスク、手洗い)を徹底します。
  • 相談ブース等の座席は密集を避けるため、間隔を空けて着席いただきます。
  • 窓や扉を開けて換気します。
  • 入口および施設内に、手指消毒設備を設置しています。

参加にあたりご協力のお願い

当日、ご来場前に検温と体調の確認をお願いします。
  • 「発熱、咳、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)などの風邪症状をお持ちの方」は入構できません。
  • マスクの着用は、個人の判断に委ねます。
  • 教室の出入り口等にアルコール消毒液を設置しますので、出入りの際は手指消毒を行ってください。
  • ご来場の際は、敬愛大学アリーナ門より、お入りください。

【参加予約の方】

【ご予約済の方】マイページログイン

オープンキャンパス開催場所

稲毛キャンパス 3号館

※新館建設の工事に伴い、学内で通行出来ない場所があります。ご来場の際は、大学正門(アリーナ側)よりお入りください。
※駐車スペースはありませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください。近隣のコンビニ等への駐車は、他の方への迷惑となりますのでご遠慮ください。

アクセスマップ