インフルエンザについて
インフルエンザに罹患した場合は学校保健安全法に基づき出席停止(公欠)の取り扱いとなります。以下の手順で手続きをお願いします。
1.医療機関を受診する(出校はしない)
学校保健安全法における出席停止期間
→「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」
→「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」
詳細は下記を確認してください。
→インフルエンザ(総合ページ)/厚生労働省
参考:出校停止期間(図)
2.報告フォームを入力する
以下のフォームより罹患報告を行ってください。
→感染症罹患報告フォーム(学生用)
→感染症罹患報告フォーム(学生用)
3.必要書類を揃え、出席停止の手続きを行う(必要時)
出校が可能となってから1週間以内に、以下の3点の書類を保健室へ持参してください。不備がある場合は手続きが行えません。
必要書類
①学内書式『インフルエンザ治癒確認書(下記よりダウンロード)』
②学内書式『健康観察表(下記よりダウンロード)』
③公的書類(医療機関が発行した診療明細書、薬剤情報提供書、検査結果報告書等、インフルエンザに罹患したことがわかる書類)
②学内書式『健康観察表(下記よりダウンロード)』
③公的書類(医療機関が発行した診療明細書、薬剤情報提供書、検査結果報告書等、インフルエンザに罹患したことがわかる書類)
学内書式のダウンロード
【問い合わせ先】
保健室(平日8:45~17:00)
保健室(平日8:45~17:00)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。