グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  経済学部News >  フィールドワーク入門-社会の問題や課題を自ら発見-

フィールドワーク入門-社会の問題や課題を自ら発見-


経済学科では、地域社会の問題や課題を調査・解決する方法を学ぶことを目的として、2年生を対象に「フィールドワーク入門」を開講しています。フィールドワークとは、研究のテーマに即した場所を実際に訪れ、関係者にインタビューやアンケート調査を行う技法のことです。

この授業を通して、「地域課題や統計資料の扱い方」「経済政策の意義」「社会調査の方法」などを学び、社会・企業等で求められる「自ら課題を見つけ分析し、考えを発信する力」を身につけていきます。企業や自治体等の実務家講師から実際の事例を聴き、豊富な現場の知識を得ることもできます。これまで、地域連携職員、政策担当者、専任教員による以下のような講義を行いました。

会場で調査の準備をする学生

第2回:本学地域連携センターの活動事例
第3回:稲毛区役所地域振興課の活動事例
第4回:本学学生の稲毛区地域活性化支援事業での活動取り組み
第5回:千葉市の根拠に基づく政策立案
第6回:経済統計とは
第7回:経済政策とは
第8回:調査法の紹介

今回、経済学科の米田ゼミでは、これらの講義内容を実地で活用するためレッドブル・エアレース千葉2018(5月26日予選、27日決勝)で千葉市観光MICE企画課とともに来場者アンケート調査を行いました。今後、ゼミ生が千葉市の魅力や来場者傾向を分析して千葉市に提出する予定です。