グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



カテゴリ画像
ホーム  > 国際学部だより  > 【国際学科】大学周辺の特徴ある環境を活用した教育・研究を目指して

【国際学科】大学周辺の特徴ある環境を活用した教育・研究を目指して

 今年度末で定年退職される、国際学部 国際学科の中村圭三教授の最終講義が、1月23日(火)3限に行われました。気候学・自然地理学・大気環境学が専門分野である中村教授は、 「自然と感動の記録」と題し、本学着任前から現在に至るまでの研究の記録と、本学での足跡についてお話されました。その内容をご紹介いたします。

はじめに

 30代の12年間、北海道オホーツク海沿岸にあった日本最北の大学にて、流氷の研究に取り組んでまいりましたが、平成2年4月に創設された国際学部の前身・千葉敬愛短期大学国際教養科に赴任しました。短期大学のある佐倉キャンパスは、開発されたばかりのニュータウンの中に位置しており、大学の所有地とされる隣地の林の中には古墳があり、その横を印旛沼流域最長の鹿島川が流れています。一方、日本を代表する京葉工業地帯からそれほど遠くはなく、大気汚染の影響を強く受けている地域でもあります。
 そこで、この大学周辺の特徴ある環境を活用した教育システムの構築について検討しました。その結果、下記のような教育・研究に取り組むことにしました。

1.大気汚染 酸性雨調査 
2.ニュータウンの中に位置する大学 ヒートアイランド調査
3.鹿島川 流域の水環境調査

酸性雨調査

水質分析の様子

 酸性雨の調査は、おもにゼミ生を中心に進めました。酸性雨調査で最も重要なことは、不純物の入らない酸性雨を採水することです。ゼミ生達は毎日交代で昼休みに、蒸留水で洗浄した5リットルのビーカーにたまった酸性雨を採水しました。採水した時刻と量をノートに記録し、再び蒸留水で洗浄したビーカーを、観測所内の所定の場所にセットしました。
 採水した酸性雨のpH、EC(電気伝導度)の測定、イオンクロマトグラフによる成分分析のための前処理などは、ゼミの時間に実施しました。酸性雨は大学周辺の環境モニターの方からも届けられ、これらの分析結果については、ゼミ生がそれぞれの地域を担当して、卒論としてまとめました。

ヒートアイランド現象

 ヒートアイランド現象の調査は、都市をモデル化したような小規模ニュータウンである佐倉キャンパス周辺において、「大気・水環境論」の授業の中で実施してきました。キャンパス周辺を12地域に区分し、温度計を持った数名ずつの学生のグループが、それぞれの担当区域内の地上1mの数地点の気温を、1時間の授業内で移動して観測しました。これらの全地域の観測データを集めて気温分布図を作成すると、見事にヒートアイランド現象が出現し、非常に良い教育効果をあげることが出来ました。

水環境調査

流量測定の様子

 鹿島川の流量調査は、「大気・水環境論」の授業として実施しましたが、鹿島川の上流から河口の印旛沼に至る全域の調査は、印旛沼環境基金の助成を受け、ゼミ生を中心に実施しました。この調査では、下記の内容について調査しました。

1.流量・流速
2.水質
3.水生生物
4.流域の土地利用

おわりに

鹿島川での魚の捕獲の様子

 調査は、10年余りに渡って最近まで続けてまいりましたが、学生達が最も興味を示す項目は「いきもの」でした。また、最近の学生に見られる傾向は、川に入って魚を捕った経験がほとんどないということでした。
 稲毛キャンパスに移ってから酸性雨の調査は出来なくなりましたが、現場での調査を重視する教育・研究を引き続き実施してまいりました。このことを通して、学生が教室内の授業のみでは得られない感動を、多少なりとも覚えてもらえたとしたら望外の喜びとするところであります。平成の時代の終焉とともに、私の大学での教育・研究は終わりますが、新しい時代の幕開けとともに、今後も環境・地理学習の楽しみを、伝えていきたいと考えております。

中村 圭三(国際学科 教授)

国際学科の紹介

国際学科では、時代の要請に応える3 つの専攻課程を用意しています。日本と世界で今起こっていることへの課題発見・探求能力を高め、実践的な英語・キャリア・ICT(情報通信技術)各分野のトレーニングを通じて、社会で即戦力となれる国際性豊かな人材を育成します。

■英米語専攻
体系的な英語教育プログラムと毎日英語に触れる学習環境で英語力を飛躍的にUP
■日本・国際理解専攻
日本や世界、千葉県を含む幅広い地域社会の歴史・文化・風土等を研究し、国際的教養を身につける
■国際ビジネス専攻
空港、観光、旅行、ホテル、情報システムなどで活躍する人材を育成

国際学科の詳しい内容は、ホームページや大学案内で紹介しています。
大学案内をご希望の方は、こちらから資料請求をお願いいたします(5分程度で入力できます)。